任天堂
1985.2.21発売
©1985 Nintendo
なんだったんだこれ?
摩訶不思議でした。
ファミコンに差し込むと、画面が真っ黒。
プログラミングをして、自分でゲームを作る為のゲーム(?)
できるわけないのに、CMに騙されて購入。
当時、中古ショップも少ないので
売るに売れなかった記憶が・・・。
任天堂の策略にまんまとはまった感は否めない。
のちのディスクシステムがでるまで、
この手の付属がついたセット販売で
あたりはなかったな〜・・・。
サンプルのプログラムを組むのに
親父が悪戦苦闘していたのは鮮明に覚えている。
「継続こそ力なり」
まさにそんな背中だったw

私ベーシックはノータッチですw
大学いくまでプログラムなど…ッ!
テープが記憶媒体だったような気が
するんですが・・・w
>この手の付属がついたセット販売
もしかしてロボット・・・
ロボットがないほうが遊べるという
悲しいゲーム作ってましたねw
あと、何があったんだろう…
思いついたらブログで書いてみます。
では、また来ます。